各コーヒー屋さんのおすすめの淹れ方のまとめ

記事内に商品プロモーションを含む場合があります
  • URLをコピーしました!

こんにちは、ぎんぴ&ちっぱです!

みなさんはコーヒーの淹れ方について自分の淹れ方を確立していますか?

最高なコーヒー農園で栽培されたコーヒーチェリー、その国や豆にあった方法で精製され、焙煎士さんの手によって焙煎されたコーヒー豆を購入し僕たちの元に届きます。

さぁ!最後の調理です。挽いて、お湯を注いでカップに入るその最後の工程。

国をまたいでバトンをわたされているような気がします。

美味しいコーヒーを飲むためには、コーヒー豆も重要なのですが最後に自分で行うコーヒーを抽出する作業が最も重要と思います!

自分好みの抽出方法を見つけ出すことが、美味しいコーヒーに出会う近道かもしれません。

いろんなコーヒー屋さんの抽出方法に出会うたびに更新していきたいと思います!

ぎんぴ

コーヒー屋さんがおすすめする抽出方法をまとめてみました!
この中の抽出方法を参考にして、自分にとっての最高の淹れ方を見つけていきましょう!

目次

コーヒーの淹れ方まとめに関する決まりごと

  • 自分たちで購入したコーヒー屋さんの淹れ方のみまとめます。
  • コーヒー豆購入時に「コーヒーの淹れ方」が同封されていた場合に限りまとめていきます。

各コーヒー屋さんのおすすめ淹れ方まとめ

堀口珈琲

お湯

沸騰したお湯ではなく、一度ドリップポットに移したお湯を使用する。

粒度

粉の粒の大きさはザラメより細かくグラニュー糖より粗い1mmくらいがおすすめ。

抽出にかかる時間

抽出時間は豆の量によって変わる。豆が15gの場合は1分半~2分が目安(豆が増えるにつれ長くなる)。よりしっかりした味わいにしたいときは伸ばし、軽やかにしたいときは縮める。

抽出早見表

焙煎度15g25g35g
ハイ180cc360cc540cc
シティ150cc300cc450cc
フルシティ120cc240cc360cc
フレンチ100cc200cc300cc
イタリアン80cc160cc240cc

しげとし珈琲

お湯

抽出温度は82℃~92℃の間でお好みに合わせる。湯温が高いと苦味が出やすくなり、低いと酸味が出やすくなる。

浅煎りは92℃、深煎りは82℃がオススメ。

抽出早見表

人数抽出量
1杯分180cc
2杯分360cc
3杯分540cc
4杯分720cc

抽出方法

最初は湿らせるだけ注いで、30秒蒸らす。しっかり蒸らしてから、抽出する量を3回に分けて注いで優しく丁寧に抽出する。

とびだす焙煎所

抽出方法

①1杯分の量は約10~12gが目安。必要杯数分用意する。

②中心から「の」の字を書くように小さく一周、大きく一周ゆっくりと全体にお湯を注ぐ。

③いったん止めて20~30秒蒸らす。

④表面のふくらみが落ち着いたら中心部からゆっくりと「の」の字を少しずつ大きくお湯を3~4周注ぐ。

⑤おいしいコーヒーを抽出すると、内側に丸いくぼみができ、フィルターは花びらのような形になる。

この記事が気に入ったら
フォローしてね!

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
目次