
こんにちは、ぎんぴ&ちっぱです!
今回は京都にお店を構える自家焙煎珈琲のcafe Verdi(ヴェルディ)のお試しセットを飲んでみたいと思います。京都で3店舗経営されています。焙煎度違いのブレンド3種のお試しセット、楽しみですね!
※注文時期によって商品が異なる可能性があるので、詳細はお店のサイトをご確認ください。

cafe Verdiさんのおためしセットは下記から注文できます!
\ヴェルディお試しセットはこちら!/


3種類のコーヒー豆と同封されていたのは情報冊子と「コーヒーを愛する方へ」とかかれた小さな冊子でした。カフェを営んでいると実際に訪れてみて店員さんと会話したり、どのコーヒー豆が好みかを話しながら購入できるのでいいですよね。


ヴェルディが目指しているのは「流行に左右されない普遍的においしいコーヒー」です。
コーヒーを愛する方へより
ヴェルディのコーヒーに対するこだわりや仕入れ、ハンドピック、焙煎、抽出と各項目について書かれています。


ハンドピックは本当にコーヒー屋さんによって違うので、この欠点豆は基準をクリアしているんだとか見逃してしまっているのかとか色々分かるので重要ですね。綺麗なところは本当に綺麗なコーヒー豆をしています。




おためしヴェルディ入門セットについて



最新の情報はお店のサイトをご覧ください
商品名 | おためしヴェルディ入門セット |
内容 | ・北白川ブレンド(中煎り) ・ヴェルディブレンド(中深煎り) ・イタリアンブレンド(深煎り) |
価格 | 2780円(税込) |
送料 | ネコポス便(詳細はお店ホームページ参照) 送料無料 |
挽き目 | 下記から選択 ・豆のまま ・ペーパー用(ハンドドリップ) ・珈琲メーカー用 ・ネルドリップ ・コーヒープレス用 |
焙煎度 | 選択不可 |
お店のサイト | 自家焙煎珈琲カフェ・ヴェルディ【おためし】ヴェルディ入門セット 100g × 3種 | カテゴリから選ぶ,初めての方にオススメ | |
早速飲んでみよう!



届いたコーヒー豆を頂いてみましょう!
ヴェルディブレンド


ヴェルディのメインブレンドです。
コーヒーらしいボディと風味、しっかりとしたコクとキレのある後味を両立させています。
TPOを選ばない味わいは、毎日のんでも飽きない、ヴェルディの中で最も多くお選びいただいている定番ブレンドです。
商品紹介ページより
こちらグァテマラ、タンザニア、パプアニューギニア、コロンビアの4種類のブレンドのようです。丁寧なハンドピックが感じられる綺麗な豆ですね。


中深煎りの豆です。リンスしたペーパーにのせます。


お湯の第一投目です。深さの割には膨らみが弱い気がしました。常に飲み頃のコーヒーをお客様に提供すると書かれているので、焙煎から3~4日のものから香りのピークの1週間後くらいのものが来ると思っているのですが、膨らみがない気がしますね。お湯の温度も問題ないはずなので、焙煎日がいつの豆なのかが気になりました。パッケージには記載がありませんでした。


コーヒーの抽出が終わりました。


特に指定がなく、ホットのコーヒーを頼まれた方には、こちらのヴェルディブレンドを出しているようです。





飲みやすく飽きがこないブレンドとはまさにですね。
どちらかというと苦味が少し強いコーヒーですが、後味に感じるのはじわっとする苦味ではなく、柑橘系を思わせる酸味の部分です。
後味がすっきりとしていて、飲みやすさに繋がっていると思います。
北白川ブレンド


「甘くて、軽くて、フルーティー」北白川ブレンドのコンセプトです。
飲みやすさと、香りのよさで、北白川焙煎所でも人気のブレンド。
厳選されたスペシャリティ―コーヒーを3種類ブレンドしています。
商品紹介ページより



中煎りの豆だよ。豆の状態も綺麗だね!


ミルで挽いてペーパーにのせます。


第一投目の様子です。膨らみがいいですね!


抽出完了しました。


中煎りなので、そこまで明るくないです。では頂いてみましょう!





厳選された3種のスペシャリティコーヒーをブレンドしているようです。酸味もあって、フルーティさが感じられて美味しいですね!浅煎りほど酸味が強くないので、酸味苦手な方も飲みやすいコーヒーと思います。
イタリアンブレンド


ヴェルディの中で最も深い焙煎度合いのブレンドです。
しっかりとした苦みはあるものの、後味はスッキリしていて、飲み終えた後に嫌な苦みは感じません。
カフェオレやアイスコーヒーにも最適です。
商品紹介ページより
ヴェルディの中で最も深煎りの豆のようです。黒々とテカテカとしていますね。艶がありみるからに深いのが分かります。
豆はこちらも綺麗な状態ですね。淹れる前から美味しいコーヒーです。


手動ミルを回す力が軽い軽い。こういうところからも焙煎度合いが意識できて手動ミルのいいところですね。


「ケニア」「インディア」「コロンビア」「ブラジル」の4種類でブレンドされているようです。第1投目のようすです。こちらも深煎りの割に豆の膨らみがないですね。このくらいの焙煎度だったら、もっとモコモコと膨らんでよいのですがどうして膨らまないのでしょう・・・。


抽出が完了しました。


深さを感じる良い香りです。


光を透かしてみてもこの黒さ。深煎りですね!



しっかりと苦い!もちろんヴェルディの中でも一番の深煎りとのことなので、苦みが強いのはそうなのですが、それでも嫌な苦みがずっと口の中に残るのではなく、後味はすっきりとして飲みやすいです。
もちろんアイスコーヒーやミルクと合わせても美味しいと思います!
最後に



ヴェルディのお試しセットはどうだった?



各焙煎度を100gずつ楽しめてお試しセットとして最適なセットメニューですね!ハンドピックも丁寧にされていて豆が綺麗です。
ちょっと気になったのは深煎りの豆の膨らみです。深煎りで鮮度が良ければもっと膨らんでも良いのですが、予想していた膨らみをしなかったのがちょっと気になりました。



中煎り~深煎りの3種だったのが嬉しかったです。フードメニューも美味しそうなので機会があれば店舗のカフェにも行ってコーヒーを味わってみたいです!
\ヴェルディのお試しセットはこちら!/

