こんにちは、ぎんぴ&ちっぱです!
今日はPostCoffeeのサブスク(2025年4月)で届いたコーヒーのレビューをしていきたいと思います(※同じコーヒー豆が届くとは限らないのでご注意ください)。
PostCoffeeのサブスクに興味がある方やこれから始めようと検討している方は参考にして頂けたらと思います!

PostCoffeeのサブスクについて、詳細はこちらの記事に書いています!
ぜひ読んでみてください!


\年間200種類以上の中からあなたに合ったコーヒーをお届け!/



クーポンコードを使うともっとお得に!
「coffee-a76bu4」
今回のコーヒー診断について
今回は12種類あるタイプの中で最も深い煎りのコーヒーを好む『Mr. Italian Roast』にしてみました!
『深煎り大好き、いつも深煎り選びがち』
どんな豆が届くのか楽しみですね!


届いた内容について
PostCoffeeのサブスクで届いたコーヒー豆を紹介していきたいと思います!
今回届いた内容はこちらです!


3種類のコーヒー豆の特徴をまとめました。
![]() ![]() | ![]() ![]() | ![]() ![]() | |
商品名 | ルワンダ キリンビ CWS ウォッシュド Lot.2 | ニューライフブレンド | ブラジル ファゼンダ ウム |
フレーバーノート | カカオのようなコクと、オレンジピールを思わすほろ苦さ。後味にはほうじ茶のような香ばしい余韻があります。 | キャラメルやミルクチョコレートを思わす甘さ、後味にナッツの香ばしさや柑橘類の風味を感じます。 | ローストアーモンドやカラメルの香ばしさ、柔らかな口当たりで甘く心地よい余韻。 |
フレーバーイメージ | Chocolate, Herbal, Hojicha | Milk Chocolate, Apricot, Roasted Almond | Roasted Almond, Caramel, Smooth |
地域 | Western Province, Nyamasheke District | Huila / Carmo de Minas / Western Province, Nyamasheke | Sul de Minas |
標高 | 1,650m – 1,850m | 1,650m – 2,200m / 1,100m – 1,500m / 1,550m – 1,850m | 1,000m – 1,200m |
農園 | Small farmers near Kilimbi CWS | Small Farmers / Ernane Pereira Carneiro / Small Farmers | Stefano Um |
品種 | Bourbon | Castillo, Colombia, Caturra / Catuai / Bourbon | Mundo Novo |
精製方法 | Washed | Washed / Natural / Honey | Natural |
ルワンダ キリンビ CWS ウォッシュド Lot.2
ルワンダ頂きます!
深煎りの精製方法はウォッシュトになります。2025年4月時点ではこの豆の評価は4.1点/(5点満点)となります。高評価ですね!


焙煎度は深煎りです。深煎りらしい黒々とした豆です。


リンスしたペーパーに乗せてお湯を注ぎます。


第1投目です。深煎りなので膨らみもあって新鮮さが伺えます。


淹れ終わりました。香ばしい良い香りが漂ってきます。


浅煎りのような透き通った赤茶色はしておらず、深い色味をしています。





とっても苦いわけではなく、すごく飲みやすいです。酸味はほとんど感じられません。美味しいです。



冷めても酸っぱさは感じず、私の好みのコーヒーでした!
オレンジピールと書かれていましたが、チョコレートの風味が強く感じられました。
ニューライフブレンド
2025年3月時点での評価は4.2点/(5点満点)になります。ブラジル、コロンビア、ルワンダのブレンドです。


3つの地域、3つの精製方法からなるブレンドなので、アップで見てみると豆の色味が濃かったり、薄く明るい色をしていたり、豆の大小も異なっていたりとブレンドであることが一目瞭然ですね!


今回届いた豆は深煎りなので、ミルを挽く力が軽い、軽い。浅煎りとは違ってこの軽さから深煎り飲むぞ!って感じられて良いですよね!


とても良く膨らみます。深煎りは淹れていて楽しいですね!このコーヒードームを失わないようにゆっくりと注いでいきます。


抽出完了しました。


美味しそうに入りました。





届いた3種類の中では、一番明るさを感じた深煎りでした!深煎りを期待している人にとっては、ちょっと期待しているものとは違うかもしれませんが、苦みと酸味のバランスが好みで美味しかったです!
ブラジル ファゼンダ ウム
最後にブラジルのコーヒーになります。2025年4月時点で4.3点(5点満点)です。
深煎りコーヒーシリーズ、どれも高評価ですね!


豆の状態がとっても綺麗です!


ペーパーに設置完了して、抽出開始です。


第1投目です。これまた美味しそうによく膨らみます。鮮度が良いですね。


抽出完了しました。それでは頂きます!


この深煎りの色味がたまらないですね。





そこまで苦味が強いわけでもなく、香ばしくてとても美味しいです!
舌の上で転がすと柑橘系の爽やかな酸を感じることができますが、基本的に酸味は少ないです。これはバランスがよく、普段飲みしやすいコーヒーですね!
Mr. Italian Roastの感想



Mr. Italian Roastタイプの豆はどうだったかしら?



12種類の中で一番の深煎りのタイプなので、もっと油が光っている黒々しい豆を想像していたんだけど、全然そんなことはなくて、全体的には苦みがある深煎りなんだけど、酸味も少し感じるコーヒーがあって、どれも美味しかったです!



ミルクを入れないと飲めないくらいの苦味を想像していたのですが、どれも苦味がちょうど良くて美味しかったです。もしかしたらもっともっと苦い深煎りを期待している方にとっては物足りないかもしれないですね。



ただ苦くて、ボディがあるだけではない深煎りならではの深味を堪能できるコーヒーだね!
\年間200種類以上の中からあなたに合ったコーヒーをお届け!/



クーポンコードを使うともっとお得に!
「coffee-a76bu4」
\PostCoffeeのコーヒー豆単品購入はこちらから!/